2023年5月1日の社説

東京新聞

岸田首相の政権運営 権限を何に使うべきか

産経新聞

香港留学生逮捕 政府は復学実現の談判を

G7とエネルギー 脱炭素化の道筋は多様だ

日刊工業新聞

日米欧の金融政策(上)日銀を構造改革で後押ししたい

日本経済新聞

反スパイ法は中国離れを広げるだけだ

対韓輸出の正常化を歓迎する

しんぶん赤旗

第94回メーデー 暮らし守り大軍拡を止めよう

朝日新聞

新人口推計 「未来」見据えた政策を

NHK

岡浩一朗座りすぎ 健康への影響」

台湾でくすぶる疑米論」とは?

山形新聞

医療MaaSの実証試験 過疎地域の受診容易に

茨城新聞(外部サイトなし)

将来推計人口 人口減直視し社会再構築を

毎日新聞

女性当選者の増加 地方発の変化を広げたい

習・ゼレンスキー協議 中国は責任果たす関与を

読売新聞

AIの規制 G7は適正なルール構築せよ

独居者の弔い 時代に即した制度が必要だ

山陰中央新報

LGBT法案 差別解消へ一歩しるせ

佐賀新聞

物流2024問題 消費者も意識を変えよう