2023年4月9日の社説

日本経済新聞

植田日銀は柔軟な政策と明快な対話磨け

水田の温暖化ガスを減らそう

産経新聞

教科書デジタル化 活用する指導力問われる

ロシア勢の処遇 IOCの独善は許し難い

毎日新聞

国産の量子計算機始動 研究加速し裾野広げたい

EUがエンジン車容認 脱炭素の手綱緩めぬよう

山陰中央新報

台湾総統訪米 地域の緊張を高めるな

読売新聞

防衛力強化法案 脅威を直視した冷静な議論を

日銀新体制発足 金融緩和修正の具体策を探れ

しんぶん赤旗

「同志国」軍の支援 分断と対立広げる危険な方針

茨城新聞(外部サイトなし)

陸自ヘリ事故 10分間に何が起きたのか

朝日新聞

防衛産業支援 国関与の在り方議論を

卵子凍結助成 「少子化対策」には疑問

東京新聞

週のはじめに考える 「ミスター2%」の後で