2023年3月9日の社説

山形新聞

寒河江・ふるさと納税贈収賄事件 事業者審査、強化が必要

NHK

H3ロケット打ち上げ失敗の衝撃 危機を乗り越えるには 今何をすべきか解説します

腸内細菌の力 どういかす?

レーザー兵器 防衛装備庁が実証試験へ

東奥日報

実態把握を進め人権守れ 「宗教2世」問題

茨城新聞(外部サイトなし)

宗教2世問題 子どもの人権守れるか

毎日新聞

入管法の改正案 人権軽視への反省見えぬ

国際女性デー 「性の権利」を守る社会に

産経新聞

ガーシー氏現れず 除名処分もやむを得ない

WBC開幕 最高の舞台に熱狂しよう

読売新聞

ガーシー氏欠席 もはや除名処分もやむを得ぬ

WBC開幕 ぶつかり合う力と技を存分に

日刊工業新聞

東日本大震災12年(上)真の復興へ「風化」「風評」に抗う

しんぶん赤旗

3・13統一行動へ 重税押し付け政治 はね返そう

朝日新聞

ガーシー議員 職務放棄 N党にも責任

高市元総務相 国の基盤 揺るがす暴言

日本経済新聞

ベトナムは経済開放を後戻りさせるな

NHKのネット拡大は慎重に

山陰中央新報

放送法の解釈見直し 規制強化は許されない

佐賀新聞

[佐賀]教員の働き方改革 給特法の抜本改正が必要

東京新聞

国際女性デーに考える 国会の「壁」を破ろう