2022年12月30日の社説

日刊工業新聞

世界経済に警戒感 インフレ・コロナ長期化に懸念

東京新聞

年のおわりに考える 凶弾が映した社会の闇

産経新聞

ソ連成立100年 共産党独裁の罪は重大だ 新たな国際秩序破壊に警戒を

日本経済新聞

賃上げと経済成長の好循環めざせ

山陰中央新報

原発政策転換 根拠も正当性も薄弱だ

毎日新聞

障害者の不妊処置 監査で施設の実態解明を

論文の査読不正 科学への信頼を傷つけた

東奥日報

支援の実効性へ知恵絞れ 「無園児」と虐待問題

読売新聞

中央アジア外交 地道な支援で自立の後押しを

コロナ禍と葬送 大切な人との別れを悔いなく

茨城新聞(外部サイトなし)

「無園児」と虐待 かけ声倒れの支援にするな

朝日新聞

関電不正閲覧 ルール軽視が目に余る

ウォールストリートジャーナル

中国が必要とする欧米製コロナ薬

山形新聞

越年する旧統一教会問題 着実な対策、前に進めよ

しんぶん赤旗

裁量労働制の拡大 「定額働かせ放題」の規制こそ

佐賀新聞

[佐賀]論説 オスプレイ住民説明会 向き合い方も問われている