医療保険改革 能力に応じた負担に
原発事故の賠償見直し 損害認定で柔軟対応を
東京五輪に3.7兆円 膨張許した責任明らかに
炭素価格の新制度 行動変容につながるのか
庄内町、町営風車撤去へ 「風の町」の営み息長く
学術会議の拒否 変わらないなら民営化だ
刑務官の暴行 再発の防止に意識改革を
岸田大軍拡予算 暮らし置き去り政治の転換を
防衛力強化へ増税の負担~求められる丁寧な説明
大内伸哉デジタル化で働き方はどう変わるか」
ブラジル次期大統領 外交」事始め」は?
週のはじめに考える アグロエコロジーの光
国際社会はウクライナ支援で結束保て
五輪の検証が招致の出発点だ
23年度政府予算案(上)防衛以外の歳出にも目配りを
五輪検査報告 全体像は不明のままだ
ツイッター買収 公共的な役割自覚せよ
ゼロコロナ撤廃 中国は感染爆発への備え急げ
外国人住民 日本語教育を行き渡らせたい