2022年11月22日の社説

日刊工業新聞

異例の3閣僚辞任 政権が正念場、国会審議に懸念

しんぶん赤旗

「1億円の壁」問題 税負担の不公平を早急に正せ

東京新聞

日中首脳会談 対話の機運絶やさずに

災害時のSNS 「だいふくあまい」が鍵

東奥日報

政権は信を失う瀬戸際だ 寺田総務相更迭

読売新聞

総務相辞任 人事のミスをどう挽回する

ツイッター買収 SNSを運営する責任は重い

朝日新聞

COP27閉幕 危機を直視し対策急げ

食料安全保障 地に足をつけた議論を

山形新聞

「庄内柿の父」酒井調良 生産技術、時を超え継承

茨城新聞(外部サイトなし)

COP27閉幕 化石燃料からの脱却を

日本経済新聞

辞任ドミノを脱し政権の立て直し急げ

メガバンクは金利高生かす経営を

NHK

習近平氏3期目の外交本格化 その戦略は

どこまで続くの? 物価上昇

イラン 苦境に立つライシ政権

佐賀新聞

COP27閉幕 化石燃料からの脱却を

毎日新聞

「辞任ドミノ」と首相 政権運営能力が疑われる

温暖化被害の支援基金 脱炭素につなげなければ

産経新聞

COP27閉幕 中国は基金に応分負担を

97歳の死亡事故 高齢運転者対策は万全か

山陰中央新報

寺田総務相更迭 国民の信を失う瀬戸際