2022年6月6日の社説

日刊工業新聞

新しい資本主義(上) 成長の「果実」、分配先を示せ

山陰中央新報

中学部活動の学外移行 地域での環境整備を

毎日新聞

島根原発が再稼働へ 避難計画は現実的なのか

米中間選挙の予備選 「トランプ」超えた論戦を

ウォールストリートジャーナル

米IT大手を破壊する上院法案

中国がオーストラリア新首相「迎撃」

日本経済新聞

新経済枠組みでインド太平洋に安定を

能力重視の新卒採用を進めよ

東京新聞

ヤングケアラー 孤立を防ぐ見守りこそ

長崎性暴力判決 泣き寝入りなくさねば

朝日新聞

脱炭素の国債 償還財源も同時検討を

犯罪被害支援 「あす」引き寄せるため

しんぶん赤旗

軍拡大合唱の異常 憲法9条生かす外交こそ必要

佐賀新聞

[佐賀]砕かれた古伊万里 戦争と平和考える契機に

読売新聞

規制改革答申 コロナ禍の経験を生かしたい

高齢者と運転 安全な移動を支える社会に

NHK

うちの電気は大丈夫~」新電力」経営悪化の背景

石井菜穂子グローバル・コモンズ 地球環境を守る責任」

イスラエル・UAE 自由貿易協定の背景

産経新聞

北の弾道ミサイル 異例の連射に警戒強めよ

国民皆歯科健診 治療も予防への目配りを

茨城新聞(外部サイトなし)

値上げ相次ぐ 公平で実効性ある支援を

山形新聞

出生数、過去最少に 危機感持ち対処を急げ