2022年3月30日の社説

佐賀新聞

1票の格差 法に基づく是正が責務だ

東京新聞

ヤジ排除は違法 警察は「言論」を奪うな

経済対策を指示 暮らしへの思い足りぬ

日刊工業新聞

円安進行を警戒 短期・中長期の施策で対応を

茨城新聞(外部サイトなし)

衆院1票の格差 法に基づく是正が責務だ

産経新聞

高校教科書検定 国守る深い理解につなげ

急激な円安 物価高に効果的な対処を

朝日新聞

文通費見直し 透明化より使途拡大か

諫早湾干拓 地域の再生に国は動け

東奥日報

利用者本位に立ち返れ ネット広告規制

山陰中央新報

ネット広告規制 利用者本位に立ち返れ

しんぶん赤旗

安保法制施行6年 日本を戦場にする策動許すな

ウォールストリートジャーナル

急激な円安がもたらす悪影響

読売新聞

高校教科書検定 国語の科目再編は無理がある

物価高対策 バラマキ排した効果的支援を

日本経済新聞

年金改正をシニア就業の拡大に生かせ

口利き政治に警鐘ならす判決

NHK

津波想定域に老人ホーム急増 背景は?防災のヒントも

ロシアのウクライナ侵攻 朝鮮半島情勢への影響は

霞が関 志望者受け付け中 『ブラック』脱却は?

山形新聞

ロシアの侵攻膠着 化学兵器の愚挙犯すな

毎日新聞

ウクライナ侵攻 機能しない安保理 拒否権の制限に動く時だ

東芝再建策に株主反対 企業統治の不全極まった