2020年10月1日の社説

毎日新聞

100兆円超の予算要求 放漫財政も継承するのか

原発事故で高裁判決 国は「責任」を果たす時だ

佐賀新聞

座間9人殺害初公判 SNSの闇を払えるか

産経新聞

NTT再編 値下げだけでない成果を

米大統領選討論会 「中国」こそ論じるべきだ

しんぶん赤旗

軍事費概算要求 異常軍拡の継承は許されない

読売新聞

概算要求 予算効率化へ縦割り排除せよ

米大統領選 低次元論戦が示す政治の劣化

NHK

日銀短観 問われる企業の変革力

中止?日帰り? コロナ禍の修学旅行

尖閣の字名に『尖閣』

朝日新聞

大阪の都構想 政党は責任もって語れ

政府予算編成 透明性の確保が必須だ

日刊工業新聞

きょうから全国労働衛生週間 高齢者やコロナ禍に目配りを

日本経済新聞

危機下でも規律のある予算編成を望む

分断を印象づけた米討論会

ウォールストリートジャーナル

ポンペオ米国務長官とローマ教皇

東京新聞

大統領選討論会 米国の明日が見えぬ

座間事件初公判 「つながる闇」がそこに