2020年9月22日の社説

毎日新聞

生物多様性の危機 手遅れにならないうちに

デジタル庁設立へ 国民本位の構想が必要だ

産経新聞

五輪と菅首相 開催への決意を聞きたい

中国の外交攻勢 欧州取り込みは失敗した

しんぶん赤旗

コロナ禍の大学 安心の学びへ国は財政措置を

朝日新聞

水害時の避難 安心できる場の確保を

戦争の伝え方 「炎上」の教訓踏まえて

日本経済新聞

財政再建の道筋を示す責任がある

佐賀新聞

新政権の課題・外交、安全保障 骨太の構想が問われる

日刊工業新聞

民生技術の軍事転用 流出防止へ貿易管理の整備を

NHK

アメリカスポーツに広がる人種差別撤廃への動き~アスリートの主張をどうとらえるか

気象災害から身を守るために

東京新聞

菅政権の課題 コロナと自殺 悩みの「総合病院」必要

大阪都住民投票 再実施の意義周知せよ

読売新聞

インフルの季節 コロナとの同時流行に備えよ

反体制派に毒物 ロシアは疑惑解明が迫られる