2020年8月16日の社説

しんぶん赤旗

コロナ・ワクチン 「世界の公共財」として開発を

読売新聞

終戦の日 平和と繁栄への犠牲忘れまい

コロナと大学 対面授業の実施へ知恵を絞れ

日本経済新聞

企業は気候変動のリスクと機会直視を

国交樹立を中東安定の一歩へ

朝日新聞

戦争と公文書 今に続く国民への背信

閣僚靖国参拝 問われる政権の歴史観

産経新聞

文大統領の演説 対日改善したくないのか

コロナ禍と財政 現実踏まえ改革の道筋を

東京新聞

<戦後75年>ビキニ被ばく訴訟から 核とゴジラと漁船員と

毎日新聞

コロナの時代 ジェンダーとくらし 役割意識を変える契機に

イスラエル・UAE国交 中東和平につながるのか