2020年6月24日の社説

日刊工業新聞

富岳、スパコン世界首位 利用価値の高さに意義がある

日本経済新聞

リブラの教訓生かすデジタル通貨を

スパコン富岳を使いこなそう

ウォールストリートジャーナル

米就労ビザ発給制限、中国に有利

産経新聞

住所に「尖閣」明記 有人化に乗り出すときだ

医療介護の経営難 献身に報いる支援尽くせ

読売新聞

慰霊の日 沖縄の基地負担軽減へ協議を

デジタル広告 市場透明化へルール整備急げ

毎日新聞

検察庁法改正案の廃案 人事介入の懸念は消えぬ

日米地位協定60年 改定の協議を始める時だ

朝日新聞

コロナと寄付 身近な支援を息長く

地方選公営化 なり手不足 対策さらに

東京新聞

住民投票案否決 これが民主主義なのか

スペースジェット 「離陸」遠のく国産機

しんぶん赤旗

「Go To」事業 疑念は払しょくされていない

佐賀新聞

コロナ下の株主総会 より丁寧な説明に努めよ

NHK

『ウィズコロナ』時代のプラスチック問題

接触確認アプリ 効果は? プライバシーは?

冷戦から新冷戦へ 朝鮮戦争から70年

トランプ大統領 どしゃ降りの6月!?