2019年6月3日の社説

朝日新聞

日米貿易交渉 重い首相の説明責任

動かぬロシア 対日交渉の意欲見えぬ

産経新聞

体罰禁止法案 「懲戒権」の廃止は慎重に

がんゲノム検査 保険適用で薬剤開発急げ

佐賀新聞

[佐賀]鳥栖市架空発注問題 不祥事連鎖 責任ある説明を

日本経済新聞

多様な結婚の後押しで子供増やしやすく

流通は事業モデルの転換を

読売新聞

アジア安保会議 インド太平洋の秩序を守れ

取り調べ可視化 冤罪防止と着実な事件解決を

日刊工業新聞

北九州の就職応援プロジェクト 魅力をPRして定住につなげよ

毎日新聞

デジタル手続き法成立 IT弱者に十分な配慮を

国有林伐採の民間開放 かえって森を荒らす恐れ

しんぶん赤旗

エネルギー政策 大転換こそ未来への希望生む

ウォールストリートジャーナル

対メキシコ関税で米国も敗者に

NHK

『データ保護主義』にどう向き合うか

どうする ペルシャ湾の緊張

ブータン 気仙沼 私が学んだこと